自分に誇れる、私になる。 〜ソーシャルワーカー 社会福祉士
日本ソーシャルワーク教育学校連盟 |
第19回福祉教育研修講座 「地域共生社会と『ふ・く・し』」
<本年度の研修講座は終了しました>
地域共生社会…
地域で共に生きるとは?
じぶんが暮らす地域の「ふ・く・し」を
じぶんで みんなで 考える
「ふ・く・し」のしごとを目指す学生に
私たちは何を教え 何を伝えるのか
みんなで考えてみませんか?
参加者アンケート New!!
本研修に参加された方は、こちらのアンケートフォームよりお答えください。
新着情報 New!!
20171117:研修の概要について掲載しました。
開催日程・概要
と き:2018年1月6日(土)・7日(日)
場 所:日本ソーシャルワーク教育学校連盟 研修室(東京都港区)
対 象:高校教員、大学教員、福祉の教育関係者、大学院生
定 員:120名(定員に達し次第、申込みを締め切ります)
参加費:8,000円(大学院生は4,000円)
情報交換会:2,000円(持ち込み可)
申込
下記の申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
申込み後に送信されるメールの案内に従って、振込等を行ってください。
<申込みフォーム>
申込期限:2017年12月18日
参加費振込期限:2017年12月20日
開催要項・プログラム
<開催要項>(準備中)
■1日目
12:30〜 受付開始
13:00〜13:15 オープニング
13:20〜15:00 基調講演
「地域共生社会と『ふ・く・し』〜その実現に向けて」
講師:後藤 真一郎 氏(厚生労働省地域福祉専門官)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜17:30 パネルディスカッション
コーディネーター兼パネリスト:上野谷加代子(本連盟副会長・同志社大学教授)
パネリスト:<調整中>(高校福祉科より)
パネリスト:空閑 浩人 氏(同志社大学教授)
コメンテーター:後藤 真一郎 氏(前掲)
18:00〜20:00 情報交換会(本連盟研修室)
■2日目
9:30〜12:00
模擬授業 分科会@
授業内容『社会福祉基礎』
・高校から:菅原 彩 氏(岩手県立久慈東高等学校)
・大学から:空閑 浩人 氏(同志社大学・『社会福祉基礎』(実教)執筆)
・コーディネーター:渋谷 哲(本連盟常務理事・淑徳大学教授)
模擬授業 分科会A
授業内容『介護福祉基礎』
・高校から:原 慶介 氏(佐賀県立神崎清明高等学校)
・大学から:中村 裕子(前・聖隷クリストファー大学)
・コーディネーター:岩本操(武蔵野大学)
12:00〜13:00 休憩
13:00〜13:30 模擬授業のまとめ
13:30〜14:30 講演
「高校における福祉教育の現状とこれから」
講師:矢幅清司 氏(文部科学省視学官)
14:30〜15:00 総括・クロージング
主催・共催団体
主催:一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟
共催:全国福祉高等学校長会
後援:文部科学省/厚生労働省/社会福祉法人全国社会福祉協議会/公益社団法人日本介護福祉士会/公益社団法人日本社会福祉士会/公益社団法人日本精神保健福祉士協会/公益社団法人日本医療社会福祉協会/特定非営利活動法人日本ソーシャルワーカー協会/公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会/日本介護福祉学会/一般社団法人日本社会福祉学会/日本社会福祉教育学会/日本福祉教育・ボランティア学習学会/日本地域福祉学会/日本ソーシャルワーク学会/社会事業史学会/ソーシャルケアサービス従事者研究協議会