2024年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会のご案内  

2024年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会(2024年6月25日更新)

本連盟では、オンライン研修管理システムmanaable(マナブル)を導入しました。
今後、本連盟で開催する様々な研修や講習会は全てmanaableにて、管理・運営します。
2024年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会も、manaableにて実施しますので、昨年とは申込方法等が大きく変わりますので、ご注意ください。

【ご確認ください】

1. 本講習会の受講申込を検討している方は、あらかじめmanaableの新規会員登録をお済ませください。
2. manaable会員になりますと、manaable 会員登録者IDが自動で付与されます。
3. manaableIDと会員登録時にご自身で設定したパスワードは、今後本連盟が開催する全ての研修で使用しますので、大切に保管してください。
4. manaableにログインしていただくと、申込可能な研修会が検索できるようになります。「研修を探す」をクリックしてください。申込可能な研修一覧が表示されます。
5. 本講習会の申込受付が開始になると、manaable上に各講習が表示されます。受講を希望する分野の講習をそれぞれお申込みください。
6. 本講習会は、先着順や抽選ではありません。申込受付期間内に入力された全ての申込内容を確認して、受講可・不可を決定します。
7. 社会福祉士・精神保健福祉士資格をお持ちの方は、申込時に登録証の写しをmanaable上にアップロードしていただきます。事前にご準備ください。
8. 本講習会の受講歴がある方は、修了証の写しをmanaable上にアップロードしていただきます。事前にご準備ください。
9. 本人確認および科目担当予定証明書を申込時にアップロードしていただきます。様式は以下よりダウンロードしていただき、必要事項を記入し写真を貼付の上、担当予定証明者からの署名・捺印をもらった後、PDF等でアップロードしてください。科目担当予定がない場合は、お名前と所属、写真を貼付の上、PDF等アップロードしてください。

2024年度 開催要項、プログラム公開。6月7日より受講申込受付開始(2024年6月5日更新)

★マニュアルを掲載しました(6/5更新)



●開催要項・プログラム(PDF)
●manaableへリンク
*受付期間:2024年6月7日(金)〜6月24日(月)午前10時締切
 (6月25日追記)今年度の申込は締切りました。受講可・不可については7月1日(月)より順次mnaable上で通知します。
*2024年度は、参集では行いません。
*受講は申込先着順ではありません。
●本人確認および科目担当予定証明書
●【社会基礎】課題提出シート
●【精神基礎】課題提出シート

【よくある質問】
:社会福祉士の資格を持っているが取得してからかなり時間が経っているため、社会福祉士基礎分野講習を受講したいが可能ですか?
:はい、受講申込可能です。各資格の有資格者は各該当資格の基礎分野講習が「免除」されますが、受講については妨げません。

:演習分野講習の3日目だけがどうしても受講できません。ほかの日程のみ受講でもよいですか?
:本講習会は厚生労働省令に定められた社会福祉士養成課程、精神保健福祉士養成課程の実習演習担当教員となるための認定講習会ですので、各講習会の全科目・全日程の受講が修了認定の要件となります。

:社会福祉士・精神保健福祉士それぞれの実習と演習の講習を受講したいが、受講日が重複している。来年度から担当するため受講しなければならない。どうしたらよいですか?
:本年度の社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会については、開催日程が同日の科目がありますが、当該科目は合同開催となりますので、同時申込は可能です。


★開催日や詳細は、開催要項をご確認ください。
1.社会福祉士・精神保健福祉士 基礎分野講習
○講義映像DVD視聴による受講形式とします。
○詳細は開催要項及びmanaableをご確認ください。

2.社会福祉士・精神保健福祉士実習分野講習、演習分野講習
○参集形式とせず、一部の講義はオンデマンド方式と、zoomによるリアルタイムオンライン形式で開催します。
○開催日が連続していない場合がありますので、よくご確認ください。
○詳細は、開催要項及びmanaableをご確認ください。

3.その他のご案内
○各種感染症の感染拡大等の状況よっては、 開催日程等を変更する場合があります。
○社会福祉士・精神保健福祉士の教員要件については、以下の厚生労働省の関係通知並びに開催要項をご確認ください。

 厚生労働省:社会福祉士の関係通知等 リンク 
       精神保健福祉士の関係通知等 リンク
 *課程届出全体を確認の上、教員要件をご確認ください。
 *相談援助の実務範囲は、指定施設の範囲をご確認ください。なお、本連盟では、個別の実務経験について、要件を満たしているかどうかの問い合わせに対応していません。詳細は、届出先となる厚生労働省や厚生局、都道府県にご確認ください。

○お問い合わせは、こちらよりお願いします。