What is コソ研??

<コミュニティに強いソーシャルワーカーを養成する研修>

「コミュニティ」「地域」「ソーシャルワーク」って、
わかっているようで、わかっていないかも…あなたはどうですか?


子どもから高齢者まであらゆる世代において、生活のしづらさを抱えながら暮らしている人たちがいます。
人々が直面している地域生活課題を解決するために、私たちソーシャルワーカーは、制度の枠組みを超えて、個人だけでなく世帯や家族全体を捉え、多職種と連携・協働しながら「丸ごと」支援する体制をつくる必要性があります。
2016年の社会福祉法の改正により、社会福祉法人に対して地域における公益的な活動が責務として規定され、今や、どの施設・機関においても「地域」を基盤としたソーシャルワークが求められています。
この研修は、地域の様々な施設・機関に所属しているソーシャルワーカーを受講対象としており、2日間をとおして、複合的な課題や社会的孤立といった地域生活課題をチームで解決し、地域共生社会の実現に向けたソーシャルワークを展開することができるソーシャルワーカーの育成を目的として実施します。

※本事業は中央共同募金会より「赤い羽根福祉基金助成金」を受け、実施いたします。

新着情報 

2018年に開催する研修はすべて終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました!

20181115:広島会場の事後課題を公開しました! New!
20181019:広島会場のプログラムを公開しました!
20181016:広島会場の事前課題を公開しました!
広島会場の懇親会の受付を開始しました!
宮城会場の事後課題を公開しました!
20180927:宮城会場の申込を延長しました!→ 10月9日(火)迄
宮城会場のプログラムを公開しました。    
20180925:熊本会場の事後課題を公開しました。
20180905:広島会場の申込を開始しました!宮城会場の事前課題、懇親会の情報を更新しました!
20180903:熊本会場の申込を延長しました!→ 9月5日(水)迄
20180828:熊本会場のプログラムを公開しました!
20180809:宮城会場の申込を開始しました!
20180731:熊本会場の事前課題と懇親会の情報を掲載しました。
20180717:2018年度版にホームページを更新しました!
熊本会場の申込を開始しました!    

開催要項・プログラム


開催要項はこちらからダウンロードしていただけます。

開催要項 

プログラム(熊本会場) ※終了しました
プログラム(宮城会場) ※終了しました
プログラム(広島会場) 
※終了しました

開催日程


熊本会場
平成30年9月16日(日)・17日(月/祝)熊本学園大学 

宮城会場
平成30年10月13日(土)・14日(日)東北福祉大学仙台東口キャンパス

広島会場
平成30年11月10日(土)・11日(日)広島国際大学広島キャンパス



受講対象者・定員・受講料について

受講対象者
本研修は、社会福祉士・精神保健福祉士として、基礎的なソーシャルワークの知識や技術を習得している方を受講対象としているため、実務経験5年前後の方を想定しています。
実務経験5年に満たない方、もしくは5年以上の方でも本研修の目的とねらいをご理解いただける場合は、受講可能です。

定員
各会場とも 100名程度
・申込は先着順です。定員に達し次第、受付を締め切ります。


受講料
各会場とも 10,000円(税・資料代込み)
・申込フォームで必要事項を送信した後に、振込の案内のメールが届きます。記載されている振込先への入金をもって、申込完了となります。
・本研修は入金をもって申込完了となります。所属先から入金されるなど入金に時間を要する場合は、申込フォームの「その他連絡事項等」に分かる範囲で構いませんので入金時期をご記入ください。入金を待たずに事前課題をお送りします。


申込について 

申込は会場ごとに受け付けています。受講を希望する会場のフォームにアクセスして、必要事項を入力してください。

熊本会場9/16・17> 申込フォーム 
※申込締切 9月5日(水) ※入金期日 9月5日(水)※終了しました 

<宮城会場10/13・14> 申込フォーム 
※申込期限延長 10月9日(火) ※入金期日 10月9日(火)※終了しました

<広島会場11/10・11>
 申込フォーム 
※申込期限 11月1日(木) ※入金期日 11月1日(木) ※終了しました


○注意事項○
・定員に達し次第、申込を締め切ります。
・申込完了後に届く自動返信メールに記載している振込先に受講料を振り込むことで申込完了となります。
・本申込フォームは、セキュリティ機能SSLを採用している株式会社フューチャースピリッツのフォームメーラーサービスを利用しており、本連盟URLとは異なるサイトへリンクします。
・受講票の発送は、入金確認後、各会場の研修開始日の10日前を目途に順次行います。
・領収書は、原則1名ごとに「ご所属+申込者氏名」にて発行いたします。他の様式を希望する方は、事務局までご連絡ください。

懇親会について

各会場で懇親会を開催します。
本研修には様々な施設・機関で勤務している方が参加される予定です。
参加者同士の交流を深めるのもよし、日ごろの実践の悩みを講師に相談するのもよし。
きっと翌日の研修、そしてそのあとの実践の励みになることでしょう。
これからの福祉、ソーシャルワークを熱く語り合いましょう!

申込は会場ごとに受け付けています。各会場のフォームにアクセスして、必要事項を入力してください。


熊本会場9/16> 
日時:9月16日(日)
会場:のぶやす(熊本学園大学裏手の居酒屋)
会費:3,500円
締切:9月10日(月)午前10時
申込:※終了しました
 
<宮城会場10/13> 
日時:10月13日(土)
会場:伊達のくら仙台東口店 (会場近くの居酒屋)
会費:3,500円
申込:※終了しました 

<広島会場11/10> 
日時:11月10日(土)
会場:Cafe REGALO (会場徒歩5分、レガロホテル1階)
会費:3,500円

申込:※終了しました

○注意事項○
・会費は当日現金でお支払いください。
・参加費は、おつりのないようにご準備してください。
・会場によっては当日参加も受け付けますが、料理の準備がありますので、事前にお申し込みをお願いいたします。
・キャンセルに関する案内は、各申込フォームをご確認ください。当日のキャンセルは原則として会費をいただきます。予めご了承ください。

事前・事後課題について

本研修は事前・事後課題を設定しています。
ご提出いただいた課題は、講師・委員間で共有し、当日の研修内容や運営の参考にさせていただきます。

<事前課題>
熊本会場(wordPDF) 
宮城会場(wordPDF) 
広島会場(wordPDF) New!

<提出方法>
件名に「コソ研事前課題(会場名)(氏名)」を入れ、
事務局(kenshu@jaswe.jp)宛にメールで提出してください。


<事後課題> 
熊本会場(wordPDF) 
宮城会場(wordPDF) New!
広島会場(wordPDF
 New!

<提出方法>
件名に「コソ研事後課題(会場名)(受付番号)(氏名)」を入れ、
事務局(kenshu@jaswe.jp)宛にメールで提出してください。

プログラム

●1日目●

 
プログラム
キーワード
内容
1
ソーシャルワークとは ・ソーシャルワーク、ソーシャルワーカーとは何か?
・自身の立ち位置の理解
・まずは、ソーシャルワークに強くなる!
・あらためて・・・ソーシャルワーク・ソーシャルワーカーとは?
・ソーシャルワークのキホン&ソーシャルワーカーのキホン
・分野や所属が違っても「ソーシャルワーク・ソーシャルワーカーとしての共通基盤」がある!
・私たちはなぜ「コミュニティに強いソーシャルワーカー」にならなければいけないのか?
・ソーシャルワークの「アセスメント」とは?
・私の仕事をもっと「ソーシャルワーク」に、私自身をもっと「ソーシャルワーカー」にしたい!

 
プログラム
キーワード
内容
2
コミュニティ(地域)とは何か、そこで暮らすとはどういうことか ・地域への認識の振り返り
・地域、暮らしの場の理解
・コミュニティ(地域)について具体的、実践的に考えてみる
・コミュニティ(地域)との関係を振り返ってみる
・「地域」にいるけれども「地域」で暮らせていない人がいる?!
・なにがそうさせているのか…ソーシャルワークの視点から考えてみる

 
プログラム
キーワード
内容
3
コミュニティに対するソーシャルワークのアセスメントとは ・アセスメントの視点と方法の理解 ・あらためて…ソーシャルワークのアセスメントとは?
・コミュニティ(地域)の何をアセスメントするの?
・コミュニティ(地域)のアセスメントはこれを活用しよう!
・コミュニティ(地域)に関わるのは難しい?!対応策とは?

<懇親会>

●2日目●

 
プログラム
キーワード
内容
4
地域を基盤としたソーシャルワークの全体像 ・当事者、住民のエンパワメント支援
・地域生活支援、暮らしの場での支援
・1日目の振り返ってみて
・あらためて…エンパワメントとは?
・コミュニティ(地域)を巻き込んだ支援とは?

 
プログラム
キーワード
内容
5
ソーシャルサポートネットワークと社会資源開発 ・個を支える地域づくり
・互酬性の役割
・社会資源開発
・その人や家族の支援を通して地域づくりにつなげよう
・双方向のソーシャルサポートネットワークをつくる
・地域ケア会議から地域福祉計画まで

 
プログラム
キーワード
内容
6
「コミュニティに強い」ソーシャルワークの政策動向 ・地域共生社会
・生活困窮者自立支援
・包括的支援体制

・地域共生社会の考え方と社会福祉法改正
・包括的支援体制をどうつくるか
・地域福祉計画への参画



 
プログラム
ねらい
7
「コミュニティに強い」ソーシャルワーカーになるために必要な力 ・2日の研修の学びを振り返る
内容 ・研修での学びを実践につなげよう!
・アクションプランを作成してみよう !
・コミュニティに強いソーシャルワーカーになろう!


その他

・本研修に関する最新の情報(プログラムや担当講師等)は随時本サイトに掲載します。
・本研修の受講料振り込み後のキャンセルは、原則として受け付けません。やむをえない理由によりキャンセルする場合は、振込手数料を差し引いた金額を返金します。
・本研修の受講にあたり配慮を希望する方は、申込時に内容を記入してください。追って事務局よりご連絡します。

Teamコソ研メンバー

原田 正樹(日本福祉大学教授)
中島 修(文京学院大学准教授)
空閑 浩人(同志社大学教授)
平井 庸元(全国社会福祉協議会地域福祉部副部長)
勝部 麗子(豊中市社会福祉協議会地域福祉推進室長)
谷口 郁美(滋賀県社会福祉協議会事務局次長)
加山 弾(東洋大学教授)
藤井 博志(関西学院大学教授)
野村 裕美(同志社大学准教授)
所 めぐみ(関西大学教授)
川井 太加子(桃山学院大学教授)
竹田 匡(日本社会福祉士会理事)
松本 すみ子(日本精神保健福祉士協会理事)
坂本 智代枝(大正大学教授)
渡辺 裕一(武蔵野大学教授)
川井 誉久(東京都社会福祉協議会地域福祉部長)
荻田 藍子(兵庫県社会福祉協議会社会福祉研修所副部長)
與那嶺 司(神戸女学院大学教授)
樽井 康彦(龍谷大学准教授)
川島 ゆり子(愛知教育大学教授)
渡辺 晴子(広島国際大学准教授)
黒木 邦弘(熊本学園大学)
山口 浩次(大津市社会福祉協議会事務局次長)
上野谷 加代子(本連盟副会長・同志社大学教授)
中谷 陽明(本連盟相談役・松山大学教授)